1996 |
猪狩文康 |
「公共的空間創出における地域コミュニティFM放送の役割」 |
石橋良晴 |
「現代の祭と都市~博多山傘を例にして~」 |
猪瀬優理 |
「宗教とジェンダー─創価学会を事例として─」 |
大倉大介 |
「情報受容過程に関する一考察─オカルト情報を中心に─」 |
蔭山茂樹 |
「新宗教教団における入信・回心・献身─統一教会・原理研究会を事例に─」 |
野沢一太郎 |
「北アメリカ先住民族に対する補償制度」 |
1998 |
高橋恒次 |
「宗教集団による反社会的行為の研究」 |
中村健司 |
「カルト教団からの信者救出に関する一考察─エホバの証人問題相談所を事例に─」 |
吉崎多美江 |
「ワーキング・マザーの職業志向とライフプランニング」 |
1999 |
岡村理穂子 |
「死霊結婚に見られる家族の情愛─青森県の花嫁人形奉納を事例に─」 |
伊藤明子 |
「現代日本の労働環境と「フリーター」志向」 |
2000 |
昆野隆一郎 |
「音楽のノンパッケージ流通」 |
高瀬祐介 |
「古紙のリサイクル問題─オフィスにおける活動の必要性─」 |
福澤叔子 |
「国際協力NPOの存続条件と課題─日本語教師派遣事業を事例として─」 |
2001 |
赤松俊理 |
「北海道における葬儀の変容」 |
新井勇起雄 |
「福音主義プロテスタント教会における信仰のスタイル」 |
鈴木雅 |
「ポスト・マス・ツーリズムと地域社会」 |
2002 |
古谷将太郎 |
「二風谷ダム建設と地域社会の対応」 |
本村麻衣美 |
「北海道農村地域における結婚難対策-厚真町と南幌町を事例として-」 |
中村知惠 |
「学生集団の飲酒文化-フォーマルな酒/インフォーマルな酒-」 |
大友雅弘 |
「小規模商店街の現状と課題-倶知安町駅前通り商店街を事例として-」 |
2004 |
飛鳥川寛子 |
「現代人の死生観と仏教寺院存続の条件」 |
阿部亮太 |
「ホームレスのネットワーク戦略」 |
服部圭 |
「ライフスタイルとしてのサポーター─コンサドーレ札幌サポーターを事例として─」 |
2005 |
佐藤元大 |
「日本におけるパブリックアクセスの可能性─番組づくりにとりくむ市民活動を通して─」 |
森麻里子 |
「郷土芸能を通じて人と地域をつくる」 |
2006 |
伊豆原舞衣子 |
「メイド女性は感情労働者か?─札幌における、メイド喫茶調査から─」 |
原田桃 |
「女性へのまなざしと摂食障害─「他者からの承認」を求めて─」 |
宮森彩子 |
「現代の食から考える新しい社会運動─オーガニック食とライフスタイル─」 |
2007 |
板垣奈々子 |
「郊外の歩みと高齢化に伴う変容─札幌市近郊の住宅団地を事例に─」 |
池崎茂樹 |
「現代社会とホモフォビア」 |
工藤未緒 |
「デートDV─暴力からの脱却を考える─」 |
佐々木霞 |
「食で芽生える心の絆─北海道愛食運動を事例に─」 |
辻一輝 |
「ネットカフェ難民問題─札幌市におけるネットカフェ難民の現状から─」 |
長谷川諭子 |
「現代日本における人とペットの親密性─ペットロス・ペット葬祭を事例として─」 |
2008 |
北出明子 |
「マージナルな教育期間(機関)における自己の成長─予備校生の日常生活から─」 |
西村康佑 |
「地域社会における総合型地域スポーツクラブの限界と可能性」 |
2009 |
伊藤有未 |
「日本のプロテスタントにおける超教派活動の役割」 |
齋藤綾子 |
「地域における高齢者の社会参加─札幌市シニアサロンモデル事業を事例に─」 |
齋藤瞳 |
「北海道内農家におけるグリーンツーリズムの影響と展望─空知支庁内と夕張郡長沼町を事例として─」 |
高良夏子 |
「現代沖縄社会における模合の社会関係構築力とリスクマネージメント」 |
2010 |
梁川有生 |
「宮崎県口蹄疫問題におけるネット世論の形成と影響」 |
西川文彬 |
「北海道の真宗地方寺院と地域社会」 |
2011 |
植村拓歩 |
「住民の文化活動による地域活性化の研究─北海道新冠町を事例として─」 |
2012 |
三田絵理加 |
「北海道におけるソーシャル・キャピタルと地域活性化―富良野市と芦別市を事例として」 |
2013 |
榊原裕貴 |
「オウム真理教研究の変遷―論文分析を中心として」 |
2014 |
遠藤萌枝 |
「地域振興拠点と「道の駅」」 |
2015 |
小谷郁香 |
「ペットロスにおけるグリーフケア-悲嘆の背景を考察する」 |
藤澤陽平 |
「世界遺産登録に付随した観光展開と現代の宗教ツーリズムに関して-岩手県平泉町を事例に」 |
2017 |
小田天 |
「高齢化社会の中の教会」 |
2018 |
鈴木理花子 |
「日本における樹木葬という選択―千葉県袖ケ浦市真光寺の樹木葬会員への調査から」 |
2019 |
新野萌々 |
「メイド喫茶に通う若者-第三の空間を手がかりに」 |
石原僚也 |
「障がい者介護の諸問題」 |
高田晋太朗 |
「金沢市における観光まちづくりと住民意識の分析」 |
2020 |
加賀原真帆 |
「女性が短期大学に進学する要因について」 |
遠藤宏海 |
「高齢者における仏教信仰の意義とその背景」 |
川内晴貴 |
「小樽運河保存運動の再検討」 |
喜多桃代 |
「認知症当事者と介護家族-家族の会と地域包括ケアシステム」 |
山本将吾 |
「国立公園における非営利組織の関わり-活動の変遷に着目して」 |
2021 |
高木窓花 |
「高齢女性における象徴資本としての和服所有」 |
加藤千裕 |
「静岡県磐田市の地域研究-外国人労働者支援に着目して」 |
2022 |
小畠樹里 |
「集合記憶としての卒業アルバム」 |